アルファベット<GOOGL>
💡株価が動いたポイント
✅2025/5/7(水)終値151.38ドル-11.85ドル
✅始値164.08ドル、高値165ドル、安値147.84ドル
✅年初来高値207.05ドル、年初来安値140.53ドル
✅アップルがAI検索への切り替えを検討していると伝わり、前日比-7.25%の大幅安となりました
◎アップル<AAPL>が自社のウェブブラウザー「サファリ」の検索で、従来のグーグル検索からAI(人工知能)を活用した検索に重きを置くことを検討していると伝わり、売られました
◎これは米司法省が、ネット検索の反トラスト法(独占禁止法)違反でアルファベットを訴えている裁判で、アップルのサービス部門責任者の証言により明らかになりました
◎アップルの責任者は、ユーザーのAI利用増加で「サファリ」での検索数が4月に過去22年間で初めて減少したことや、アップルではAIを活用した検索エンジンを利用する検討を始めたことを証言しました
◎また、アップルが将来的に生成AI「ChatGPT」を手がけるオープンAIなどのAI検索プロバイダーが従来型の検索エンジンに取って代わるだろうと述べました
◎アップルの「iPhone」などに標準搭載されている「サファリ」で検索を行う際のデフォルト検索エンジンにはグーグルが採用されおり、これには年間約200億ドルの契約が結ばれています
◎これによりあるアナリストは、「アルファベットに対するセンチメントの歴史的な転換点となる可能性がある」として、投資評価を「ホールド」とし、目標株価を166ドルとしました
◎また検索事業の将来性が懸念されるアルファベットだけでなく、アップルもアルファベットとの契約による収入減に繋がる可能性が懸念され-1.13%安となりました
【関連記事】
・米国以外にも分散投資すべき?ファンド3選+10商品
・不正アクセスで注目高まる日米株3選/トレンドマイクロ、クラウドストライク、クラウドフレア
・史上最高値更新!注目の金(ゴールド)銘柄
・続伸期待!関税ショック前の高値を上抜いた好調米株10選
・ドル安メリット期待の米国株3選
・3月期末を過ぎても配当金の恩恵がある「高配当株ファンド」3選