ベライゾン・コミュニケーションズ<VZ>
💡株価が動いたポイント
✅2025/7/21(月)終値42.49ドル+1.65ドル
✅始値41.95ドル、高値43.08ドル、安値41.68ドル
✅年初来高値47.35ドル、年初来安値37.59ドル
✅好決算と今期予想の上方修正で、前日比+4.04%の大幅高となりました
◎2025年4-6月期売上高345億ドル(前年同期比5.2%増)が市場予想337億ドルを上回り、一株当たり利益1.22ドルも市場予想1.19ドルを上回ったことが好感されました
◎携帯電話など端末販売が好調で、主力の個人向けワイヤレスサービスが7%増と市場予想以上に伸びたとのことです
◎また、プリペイド事業の加入者数が5万人の純増で、前年同期の12,000人純減から大きく改善したようです
◎市場では、移民の取り締まりがプリペイド事業に悪影響を与えるのではないかと懸念されていましたが、最高財務責任者(CFO)は「当社にそれほど影響を与えていない」と述べました
◎また、最高経営責任者(CEO)は全体的なフリーキャッシュフロー(FCF)に関する楽観的な見通しを示し、強力な営業活動が奏功していると強調しました
◎さらに、2025年12月期の一株当たり利益予想を1~3%増(従来予想0~3%増)へ上方修正し、FCF予想も195~205億ドル(従来予想175~185億ドル)へ上方修正し、市場予想182億4,000万ドルを上回る見通しを示したことも好感されたようです
◎これを受け、Tモバイル US<TMUS>+2.38%、エーティー・アンド・ティー<T>+1.63%もツレ高しました
【関連記事】
・2025年後半に期待の日米株10選
・株主優待33銘柄【2025年7~9月】
・時価総額が自動車株超え!エンタメ関連9銘柄
・世界景気悪化の影響を受けにくい内需株6選+59銘柄
・相場変動時に有効活用できるETF7選+24銘柄
・金とビットコインの関連銘柄7選
・2025年上半期の人気ファンドトップ50
・2025年上半期の人気日米株トップ50