サイバーエージェント<4751>
💡株価が動いたポイント
✅2025/4/17(木)終値1,173.5円+99円
✅始値1,104.5円、高値1,176.5円、安値1,104.5円
✅年初来高値1,311.5円、年初来安値1,000.5円
✅子会社の不適切会計で悪材料出尽くしと、新作ゲームのランキング1位を好感し、前日比+9.21%の大幅高となりました
◎子会社で発覚した不適切な会計処理の報告書を公表し、悪材料出尽くしとの見方から買われました
◎連結営業利益への影響は5年間で計37億円で、過去の有価証券報告書などの修正は5月15日に訂正する予定とのことです
◎これに伴い、藤田晋サイバーエージェント代表取締役社長らの減俸も発表されました
◎しかし、2025年9月期今期の連結業績への影響は軽微とのことで、安心感から反発したようです
◎また、前日から配信開始されたスマホ向けアプリゲーム「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」が、AppStoreのセールスランキングで1位となったことが好感されました
◎すでに全世界でのダウンロード数が100万件を突破したと発表されました
◎このゲームは、ガンダム70作品から500機以上の機体やキャラクターが使用できるそうです
◎また、15日にはスマホ向けアプリ「ちいかわぽけっと」が、3月27日のリリース後、約半月でダウンロード数が300万件を突破したと発表しており、ヒット作が続いていることも背景にあるようです
◎サイバーエージェントもトランプ関税の影響で、3月26日年初来高値1,311.5円から4月7日年初来安値1,000.5円へ下落しましたが、関税の影響を受けにくい銘柄であることから、一気に反発姿勢を強めました
【関連記事】
・株主優待8銘柄【2025年4~6月】
・資産防衛に活かす「金(ゴールド)」関連4選
・相互関税ショックでも上昇した米国株40銘柄
・回復期待!AI以外の半導体関連の米国株6選
・不透明相場で出番がくる「ディフェンシブ株一覧」日米6選+107銘柄
・マグニフィセント・セブンは買い時か?
・バフェット注目の商社など割安株6選+23銘柄