日経平均
💡株価が動いたポイント
✅2025/10/14(火)終値46,847.32円-1,241.48円
✅始値47,446.73円、高値47,865.65円、安値46,544.05円
✅年初来高値48,597.08円、年初来安値30,792.74円
✅日本の政治の不透明感で、前日比-2.58%の大幅安となりました
◎公明党の連立政権からの離脱表明を受け、政局の混乱が相場の重荷となり、リスク回避の売りが大幅安となったようです
◎午後に立憲民主党など野党3党の幹事長会談が予定され、野党候補の一本化による政権交代の可能性も意識され、下げ足を速めました
◎市場では「野党の会談を控え、海外投資家などからリスクヘッジ目的の売りが膨らんでいる」との見方が広がり相場全体を押し下げたようです
◎これまで相場を牽引してきた「高市トレード」は利益確定売りに押され、中外製薬<4519>-6.4%、ソフトバンクグループ<9984>-6.13%、アドバンテスト<6857>-4.68%、日本電気<6701>-3.59%、ソニーグループ<6758>-3.38%、川崎重工業<7012>-2.63%、IHI<7013>-2.62%など主力株も軒並み安となりました
◎日経平均採用銘柄の内、203銘柄が下落、21銘柄が上昇し、1銘柄が変わらず、と幅広く売られました
◎日経平均は4月7日年初来安値30,792.74円から10月9日史上最高値48,580.44円まで上昇。この日は一時46,544.05円まで下落しました
◎日経平均は4月7日年初来安値30,792.74円から10月9日に史上最高値48,597.08円まで一時上昇。この日は一時46,544.05円まで下落しました
【関連記事】
・上場来高値の半値以下!業績見通しが堅調な出遅れ日本株8選
・金(ゴールド)4,000ドル突破!銅も上昇!関連銘柄6選
・注目の投資テーマ!日本株・米国株一覧
・次世代クリーンエネルギー「核融合発電」関連の日米株15選
・日経平均48,000円突破!「高市トレード」ご祝儀相場はどこまで続く?関連株12選
・ファイザー合意とディフェンシブ性で注目の日米医薬品株12選
・アナリストの目標株価を25%超下回る割安な米国株11選【2025年10月】
・株主優待19銘柄【2025年10~12月】