eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
<インデックス型/つみたて投資枠/成長投資枠>
💡ファンドが動いたポイント
✅2025/2/12(水)基準価額27,561円+394円
✅好材料の出た米主力株が買われ米株式市場が上昇し、前日比+1.45%の上昇となりました
◎2025年1月の月次レポートにおいて組入比率4.4%でトップのアップル<AAPL>をはじめ、コカ・コーラ<KO>、インテル<INTC>などの米主力株が買われ、同ファンドも上昇しました
◎アップルは中国のアリババと提携し、中国で販売するiPhoneにAI(人工知能)サービスを搭載するとの報道が好感され+2.18%、コカ・コーラは好決算を発表し+4.72%、インテルはAI半導体を米国で製造する方針との米副大統領の発言を受け+6.06%の上昇となりました
◎2025年1月の月次レポートにおいて、組入上位であるメタ・プラットフォームズ<META>、台湾セミコンダクター(TSMC)なども上昇しました
◎分配金込みの騰落率は、2018年の設定来+177.1%、直近3年+74.2%、直近1年+25.6%、直近6ヶ月+10.7%、直近1ヶ月+0.1%
【ファンド概要】
◎MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指し、日本を含む先進国および新興国の株式等に投資を行う投資信託です
◎略称「オルカン」。投資する国・地域の割合は、1位の米国が66.1%で、2位の日本が4.7%です
※ファンドの内容やデータは2025年1月の月次レポート(PDF)を参照しています
※詳細な商品性は目論見書をご覧ください
【関連記事】
・トランプ&イーロン・マスク「防衛/宇宙」関連の日米株6選
・配当利回り5%超!NISAで買いたい高配当の日米株3選/ベライゾン、商船三井、LIXIL
・株式投資デビューの前にピッタリなファンド3選
・【2025年2月】米国株&日本株 配当利回りランキング
・【2025年1月】NISA人気銘柄ランキング
・株主優待68銘柄【2025年1~3月】