アドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>
💡株価が動いたポイント
✅2025/7/10(木)終値144.16ドル+5.75ドル
✅始値143ドル、高値145.82ドル、安値141.85ドル
✅年初来高値147.75ドル、年初来安値76.48ドル
✅「買い」推奨と目標株価引き上げで、前日比+4.15%の大幅高となりました
◎あるアナリストが、投資判断を「中立」から「買い」へ引き上げ、目標株価を100ドルから200ドルに引き上げ、買われました
◎AIデータセンター向けGPU(画像処理半導体)の新製品「AMD Instinct MI350」「MI355X」が、エヌビディア<NVDA>の最先端品に匹敵する性能を持ち、売上増に貢献すると見ているようです
◎アナリストは、エヌビディアの「B200」と同等の性能を持つ「MI355」の平均販売価格を、従来品より10,000ドル高い25,000ドルと予想し、それでもエヌビディアに比べると30%割安になると試算していることから、「AIの舞台に華々しく復帰した」と評価しました
◎また、来年投入予定の次世代品「MI400」も同様に好評価しているようです
◎これらのことが「株価に十分反映されていない」として目標株価を大幅に引き上げました
◎また、シティグループ<C>のアナリストは、短期的な上昇余地は限られているとして、投資判断「中立」を維持し、目標株価を120ドルから145ドルに引き上げました
◎新たに調査を開始したゴールドマン・サックス・グループ<GS>のアナリストは、投資判断を「中立」、目標株価を140ドルとしました
◎また他のAI関連銘柄もアナリストの好評価が相次ぎました
◎ゴールドマンのアナリストは、エヌビディアも買い推奨し、目標株価185ドル、ブロードコム<AVGO>も買い推奨し、目標株価315ドルで調査を開始しました
◎別のアナリストは、マイクロソフト<MSFT>の投資判断を「オーバーウェイト」とし、目標株価を475ドルから600ドルに引き上げました
◎AMDの株価は、2024年3月高値227.3ドルから今年4月8日年初来安値76.48ドルへ下落。その後は上昇傾向で、6月27日高値147.75ドルまで上昇しました
【関連記事】
・株主優待33銘柄【2025年7~9月】
・時価総額が自動車株超え!エンタメ関連9銘柄
・世界景気悪化の影響を受けにくい内需株6選+59銘柄
・相場変動時に有効活用できるETF7選+24銘柄
・金とビットコインの関連銘柄7選
・割安解消期待!PBR1倍割れ銘柄一覧【2025年7月】
・2025年上半期の人気ファンドトップ50