デル・テクノロジーズ<DELL>
💡株価が動いたポイント
✅2025/8/29(金)終値122.15ドル-11.9ドル
✅始値124.03ドル、高値124.9ドル、安値119.63ドル
✅年初来高値142.11ドル、年初来安値66.25ドル
✅業績見通しやAIサーバー受注の伸びの鈍化が嫌気され、前日比-8.87%の急落となりました
◎2025年8-10月期の一株当り利益予想が2.45ドルで、市場予想2.55ドル程度を下回ったことが嫌気されたようです
◎2025年5-7月期のAI(人工知能)サーバーの受注額は56億ドルでした。これは前年同期の32億ドルを上回るものの、直前の2-4月期の121億ドルからは大きく減速しており、成長の鈍化が懸念されたようです
◎ただ、デルは2026年度のAIサーバーの出荷額が、従来の150億ドルから200億ドルに増加すると予想しているとのことです
◎5-7月期の売上高総利益率は18.7%と市場予想19.7%を下回り、高コストなAI半導体搭載サーバーの採算に懸念が出たようです
◎パソコンなどを含むクライアントソリューション部門の売上高は前年同期比1%増の125億ドルにとどまり、市場予想の129億ドル程度を下回りました
◎一方で、5-7月期の売上高は前年同期比19%増の297億7,600万ドル、特別項目を除く一株当り利益は2.32ドルと、いずれも市場予想を上回る好調な結果でした
◎また、2026年1月期今期の売上高予想を1,050億~1,090億ドル(従来1,010億~1,050億ドル)へ上方修正しましたが、買い材料視されなかったようです
◎株価は4月7日年初来安値66.25ドルから8月12日年初来高値142.11ドルへ上昇。その後は130ドル前後で推移していましたが、この日は一時119.63ドルまで下落しました
【関連記事】
・「循環物色」で上昇期待の日米株30選
・今チェックしておきたい出遅れ日本株9選
・利下げメリット期待の米国ハイテク株&好配当株10選
・国内初の円建てステーブルコイン発行へ!関連日本株6選
・最新生成AI「GPT-5」登場で注目の日米オープンAI関連7選
・原子力発電所の新増設やAI需要で注目の日米原発関連株9選
・ビジネスの変革をリードする「DX」関連の日米株8選
・AIの進化で重要性が高まる!サイバーセキュリティ関連株6選