ユナイテッドヘルス・グループ<UNH>
💡株価が動いたポイント
✅2025/9/9(火)終値347.92ドル+27.67ドル
✅始値332.5ドル、高値357.71ドル、安値327.16ドル
✅年初来高値606.36ドル、年初来安値234.6ドル
✅公的医療保険事業の加入者のプラン見通しが好感され、前日比+8.64%の急騰となりました
◎証券取引委員会(SEC)へ提出した書類により、同社の公的医療保険事業「メディケア・アドバンテージ」加入者の大半が、2026年はボーナス対象となる高格付けプランに加入する見込みとなったことが好感されたようです
◎提出書類によると、同社は2027年までにメディケア・アドバンテージ会員の約78%が4つ星以上のプランに加入すると予測しています
◎1つ星から5つ星までのメディケア・アドバンテージの星評価は、政府からの償還率に直接影響するため、保険会社にとって重要な指標です
◎評価が高いほど政府機関から多くのボーナス支払いを受け、会員に強化された給付を提供する能力が得られ、潜在的により多くの加入者を引き付けることができます
◎提出書類には、2025年12月期今期業績が現在開示している予想値に沿って推移していることを再確認したとの記述もあり、買い安心感につながったようです
◎ユナイテッドヘルスは経営が混乱しており、実質的に業績不振の引責で解任された前最高経営責任者(CEO)に代わり、2006年から2017年まで同社を率いたスティーブン・ヘムズリー氏がCEOに復帰しました
◎新たな経営体制下で順調なスタートを切れていることが確認されたため、好感されたようです
◎これを受けあるアナリストが、現在の株価はやや割安であるとして、投資判断「買い」を維持し、目標株価を310ドルから365ドルへ引き上げました
◎株価は4月11日年初来高値606.36ドルから8月1日年初来安値234.6ドルへ下落。その後は回復傾向で、この日は一時357.71ドルまで上昇しました
【関連記事】
・ウォーレン・バフェットの投資哲学と関連12銘柄
・「GV倍率」で市場の風向きを読む!グロース株とバリュー株、日米12選
・地政学リスク関連株日米15選
・米利下げ予想が追い風!住宅関連日米株9選
・「循環物色」で上昇期待の日米株30選
・今チェックしておきたい出遅れ日本株9選
・上場来高値を更新した日米株8選+73銘柄
・9月権利確定!日本の高配当株60選