セールスフォース<CRM>
◎2025/10/16(木)終値246ドル+9.42ドル
◎投資家向け説明会で発表した長期目標が市場予想を上回り、アナリストからも高く評価されたことで、前日比+3.98%の大幅高となりました
◎2030年1月期の売上高目標を600億ドル以上と発表し、市場予想575億5,000万ドルを上回ったようです
◎また、利益率を年1.5ポイントずつ引き上げる計画を示唆したことも、アナリストから高く評価され買い材料となったようです
オラクル<ORCL>
◎2025/10/16(木)終値313ドル+9.38ドル
◎アナリスト向けイベントで示したクラウド事業の長期的な売上高目標などが好感され、前日比+3.08%の大幅高となりました
◎2030年5月期通期のクラウド・インフラストラクチャーの売上高目標を1,660億ドルとすると説明したようです
◎また、好調なAI(人工知能)インフラ事業の利益率が30~40%になるとの見方を示し、先に報じられていた同事業の利益率の低さへの懸念が後退したようです
マーシュ・アンド・マクレナン<MMC>
◎2025/10/16(木)終値186.48ドル-17.37ドル
◎決算発表で成長鈍化への懸念が示されたことなどが嫌気され、前日比-8.52%と大幅下落しました
◎業界のコスト圧力にもかかわらず純利益率は底堅いと評価された一方、直近の成長率が鈍化しているとの指摘が売りを誘ったようです
◎また、株価に割安感があるとの見方もありましたが、コンサルティング事業の先行き不透明感などが懸念材料となったようです
ニューモント<NEM>
◎2025/10/16(木)終値98.27ドル+4.69ドル
◎金先物価格が連日で史上最高値を更新したことを受け、金鉱株の代表銘柄である同社も前日比+5.01%と大幅に続伸しました
◎米中貿易摩擦の激化や米政府機関閉鎖の長期化が懸念され、安全資産とされる金に買いが向かい4,300ドルを突破し、ニューヨーク金先物相場は連日で史上最高値を更新しました
【関連記事】
・首相指名選挙の行方と2大シナリオ別関連株13選
・新たなテック指数「マグニフィセント・テン(MGTEN)」とは?
・上場来高値の半値以下!業績見通しが堅調な出遅れ日本株8選
・金(ゴールド)4,000ドル突破!銅も上昇!関連銘柄6選
・注目の投資テーマ!日本株・米国株一覧
・次世代クリーンエネルギー「核融合発電」関連の日米株15選
・アナリストの目標株価を25%超下回る割安な米国株11選【2025年10月】
・10月の値上げラッシュで恩恵期待!日本株13選