北海道電力<9509>
💡株価が動いたポイント
✅2025/7/4(金)終値812.3円+41円
✅始値773.7円、高値825.3円、安値769.6円
✅年初来高値863.6円、年初来安値599.4円
✅データセンターや猛暑の電力需要で出遅れ電力株が買われ、前日比+5.31%の大幅高となりました
◎東京電力ホールディングス<9501>が、柏崎刈羽原子力発電所の再稼働への期待や、データセンター事業へ本格参入するとの報道で1日に年初来高値を更新したり、関西電力<9503>も送電網に巨額投資するなどから7連騰するなど電力株が上昇する中、出遅れ電力株として買われたようです
◎関西電力が、2日にデータセンターなどの電力需要の急増に対応するため、変電所や送電線の新設・増設に1,500億円超を投じると報じられ、上昇しました
◎AI(人工知能)などでデータセンターの新設・増設が相次ぎ、さらに猛暑の電力需要もあり、6月半ばから電力株の上昇が目立っていました
◎その流れの中で、北海道電力は前日終値771.3円時点で、3月21日年初来高値863.6円も、5月2日高値786.4円にも届かず出遅れていました
◎また、発電所トラブルにより電力供給が逼迫し、2日に東京電力パワーグリッドから最大5万キロワットの電力融通を受けたと発表したことも、買い安心感に繋がったようです
【関連記事】
・株主優待33銘柄【2025年7~9月】
・米国のロボタクシー関連株5選
・進化する「AI検索」関連の米国株6選
・中国の受注回復傾向!FA関連の日本株6選
・世界景気悪化の影響を受けにくい内需株6選+59銘柄
・相場変動時に有効活用できるETF7選+24銘柄
・金とビットコインの関連銘柄7選
・【2025年6月】NISA人気銘柄ランキング