東京電力ホールディングス<9501>
💡株価が動いたポイント
✅2025/9/3(水)終値716.4円-53.8円
✅始値773.7円、高値776.5円、安値700.2円
✅年初来高値787.9円、年初来安値360円
✅柏崎刈羽原発の早期稼働期待が後退し、前日比-6.99%の急落となりました
◎柏崎刈羽原子力発電所の再稼働について、新潟県の花角知事が10月末以降に自身の判断を明らかにすると述べ、早期稼働期待が後退し売られました
◎新潟県では再稼働に対する県民の多様な考えを把握するための県民意識調査を3日に開始しており、無作為に抽出した県内全域1万2,000人を調査対象に18日まで回答を受け付けています
◎設問は大きく3つに分かれており、(1)原発の必要性への考えと、柏崎刈羽原発の再稼働に対する関心の有無、(2)同原発に実施された安全対策などを知っているかどうか、(3)同原発の再稼働に対する考え、とのことです
◎9月末頃に中間報告が出され、最終的な調査結果は10月末頃に出てくる予定であり、知事はこの調査結果をもって10月末以降に判断すると初めて表明しました
◎原発再稼働への期待で5連騰していただけに、利益確定売りが出やすかったことも背景のようです
◎株価は、4月7日年初来安値360円から8月25日年初来高値787.9円へ上昇。その後8月26日安値686.3円の翌日から9月2日高値780.7円まで5連騰していましたが、この日は一時700.2円まで下落しました
【関連記事】
・「GV倍率」で市場の風向きを読む!グロース株とバリュー株、日米12選
・地政学リスク関連株日米15選
・米利下げ予想が追い風!住宅関連日米株9選
・「循環物色」で上昇期待の日米株30選
・今チェックしておきたい出遅れ日本株9選
・国内初の円建てステーブルコイン発行へ!関連日本株6選
・原子力発電所の新増設やAI需要で注目の日米原発関連株9選
・ビジネスの変革をリードする「DX」関連の日米株8選