カルビー<2229>
💡株価が動いたポイント
✅2025/9/17(水)終値3,004円+234円
✅始値3,090円、高値3,096円、安値2,966円
✅年初来高値3,152円、年初来安値2,600円
✅アクティビストによる株式大量保有が判明し、前日比+8.45%の急騰となりました
◎アクティビスト(物言う株主)として知られる香港の投資ファンド「オアシス・マネジメント」が、カルビーの株式を5.98%保有していることが、9月16日の大量保有報告書で明らかになり、買われました
◎オアシスは保有目的を「ポートフォリオ投資および重要提案行為」としており、株主価値を守るために経営陣へ重要な提案を行う可能性があることを示唆しています
◎アクティビストが経営に関与することで、株主還元の強化(増配や自社株買いなど)や経営改革が進むのではないか、との期待感から思惑的な買いが集まったようです
◎あるアナリストは、カルビーの株価は食品株の中で出遅れ感があったと指摘しており、今後の具体的な株主還元策によっては、さらに株価が上昇する余地があるとの見方を示したようです
◎オアシスはこれまでにも複数の日本企業の株式を大量に保有し、株主総会などを通じて株主還元の強化などを求めてきた経緯があります
◎直近ではクスリのアオキホールディングスの株式を大量に保有し、8月に開催された株主総会において、社長と副社長の解任を求める株主提案を行いました
◎この株主提案は否決されましたが、その後の大量保有報告書によってオアシスがクスリのアオキHD株の保有割合を増加させたことが判明しており、今後の展開が注目されています
◎アクティビストによる2025年の日本株投資は過去最高だった2024年を上回るペースにあり、記録更新はほぼ確実と見られているようです
◎株価は1月6日年初来高値3,152円から8月1日年初来安値2,600円へ下落。この日は一時3,096円まで上昇し、年初来高値に迫りました
【関連記事】
・米国利下げ&日本利上げ観測「円高メリット株」6選+20銘柄
・日経平均5万円説も!けん引期待の日本株8選
・ブロードコム好決算で注目!カスタム半導体関連の日米株21選
・素材需要拡大!非鉄金属関連の日本株6選
・オラクル受注残3倍で急騰!AIインフラ関連の日米株34選
・普及に期待!ステーブルコイン関連の日米株8選
・ウォーレン・バフェットの投資哲学と関連12銘柄
・上場来高値を更新した日米株8選+73銘柄