日経平均
💡株価が動いたポイント
✅自民党新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受け、経済政策への期待から9:30時点で前日比+3.8%と急騰し、史上最高値を更新しました
◎10月4日に実施された自民党総裁選で、事前の市場予想を覆し高市早苗氏が新総裁に選出されたことがサプライズとなり、買われました
◎高市氏は、積極的な財政出動と金融緩和を志向する「アベノミクス」を継承するとの見方が強く、経済成長への期待から幅広い銘柄に買いが集まったようです
◎これまで市場では財政健全化を重視する小泉進次郎氏が優勢とみられていただけに、高市氏の勝利を受けて買いが殺到したようです
◎また、高市氏は日銀の利上げに対して慎重な姿勢とみられており、市場で高まっていた10月の追加利上げ観測が後退したことも株価を押し上げる要因となったようです
◎さらに、一時1ドル=149円台後半まで円安ドル高が進行したことも、トヨタ自動車<7203>など自動車や、富士通<6702>などの電機といった輸出関連企業の追い風となりました
◎一方で、利上げ観測の後退を受けて三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>など銀行株は売られる展開となりました
【関連記事】
・ファイザー合意とディフェンシブ性で注目の日米医薬品株12選
・次の10倍株「テンバガー」候補の日米株8選
・注目の「防衛関連」日米株16選
・量子コンピューター関連の日米株10選+27銘柄
・バフェットが三菱商事を買い増し!「値上がり」も「配当」も狙える総合商社株
・政府が開発支援へ!国産AI関連の日本株11選
・普及に期待!ステーブルコイン関連の日米株8選
・米国株&日本株 配当利回りランキング【2025年10月】