ワークマン<7564>
💡株価が動いたポイント
✅2025/9/1(月)終値5,520円+190円
✅始値5,340円、高値5,550円、安値5,300円
✅年初来高値6,770円、年初来安値3,825円
✅リカバリーウェアの販売目標引き上げで、前日比+3.56%の急反発となりました
◎「2025年秋冬向けのリカバリーウェア関連商品の販売目標数を前年比10倍の200万点に引き上げる」と報じられたことが買い材料視されました
◎今朝、ワークマンからも「【業界1位へ挑戦】 25年秋冬にリカバリーウェア200万着を販売」と正式発表されました
◎リカバリーウェアとは、一般医療機器に分類される「家庭用遠赤外線血行促進用衣」のことで、遠赤外線の血行促進作用により、疲労や筋肉のコリを改善することを目的としています
◎同社のリカバリーウェアは前年、SNSをきっかけに人気が出て欠品が相次いだとのことです
◎疲労回復をアシストするリカバリーウェア「MEDIHEAL」の販売ターゲットを従来の作業客から一般客へ拡大し、2025年の秋冬商戦では24アイテム・合計200万点と、2024年秋冬商戦に比べて10倍の販売を目指します
◎2025年秋冬商戦の販売目標は34億円、続く2026年春夏商戦では330万点で51億円の売り上げを目標として掲げ、生産体制を増強し(中国4工場の新規契約)、全1,063店の店舗入口正面に特設売場を設けて秋冬物と通年型の新製品の販売を開始します
◎今後はアパレル業界最大の製品展示会、インフルエンサーによる製品情報の大量発信と新たなワークマン・アプリによる先行予約受け付けを武器に、2027年中に年間販売数量、年間販売金額で業界トップの座を狙うとしています
◎株価は3月5日年初来安値3,825円から7月8日年初来高値6,770円へ上昇。その後、8月29日安値5,310円まで下落していましたが、この日は一時5,550円まで上昇しました
【関連記事】
・米利下げ予想が追い風!住宅関連日米株9選
・「循環物色」で上昇期待の日米株30選
・今チェックしておきたい出遅れ日本株9選
・国内初の円建てステーブルコイン発行へ!関連日本株6選
・最新生成AI「GPT-5」登場で注目の日米オープンAI関連7選
・原子力発電所の新増設やAI需要で注目の日米原発関連株9選
・ビジネスの変革をリードする「DX」関連の日米株8選
・AIの進化で重要性が高まる!サイバーセキュリティ関連株6選