TDK<6762>
💡株価が動いたポイント
✅2025/10/21(火)終値2,443.5円+64.5円
✅始値2,461円、高値2,485円、安値2,418.5円
✅年初来高値2,485円、年初来安値1,165円
✅最高値更新のアップル関連株として買われ、前日比+2.71%の上昇となり上場来高値を更新しました
◎アップル<AAPL>が「iPhone 17」の販売好調やアナリストの推奨レポートで上昇し、上場来高値を更新したことが注目され、東京市場でアップル関連株が人気化しました
◎これにより、スマホ用保護フィルムや粘着シートを手がける日東電工<6988>+2.46%、通信モジュールやコネクターを手がける村田製作所<6981>-0.1%など、アップルに部品を提供している銘柄も買われましたが、引けにかけ利食い売りに押されました
◎TDKは30年以上にわたってアップルと関係を構築しており、電池やマイク、各種センサーなど、ほぼすべてのアップル製品にTDKの技術が採用されていることで知られます
◎TDKが開発したTMRセンサーという超小型部品は「iPhone」にも採用されており、カメラアプリ起動時に、被写体にレンズを向けると瞬間に自動でピントが合うという「iPhone」に欠かせない部品になっています
◎また、TDKはスマホ用小型蓄電池で高いシェアを有しているほか、リチウムイオン電池の安全性の課題に対応して新素材(セラミック)を使った全固体電池の開発にも取り組んでいます
◎TDKの株価は4月7日年初来安値1,165円から上昇基調で、この日は一時2,485円まで上昇し上場来高値を更新しました
【関連記事】
・自民維新連立合意!高市トレードと維新トレード関連株20選
・金(ゴールド)4,300ドル突破し最高値更新!銅も最高値圏!関連銘柄6選
・円安・円高で米国株はどうなる?為替の基本をカンタン解説
・新たなテック指数「マグニフィセント・テン(MGTEN)」とは?
・上場来高値の半値以下!業績見通しが堅調な出遅れ日本株8選
・注目の投資テーマ!日本株・米国株一覧
・次世代クリーンエネルギー「核融合発電」関連の日米株15選
・アナリストの目標株価を25%超下回る割安な米国株11選【2025年10月】