クラウドストライク・ホールディングス<CRWD>
💡株価が動いたポイント
✅2025/7/3(木)終値514.1ドル+18ドル
✅始値499.99ドル、高値517.98ドル、安値499.99ドル
✅年初来高値517.98ドル、年初来安値298ドル
✅アナリストが目標株価を引き上げ、前日比+3.62%の大幅高となり上場来高値を更新しました
◎あるハイテク株の著名アナリストが、投資判断「アウトパフォーム」を維持し、目標株価を525ドルから575ドルに引き上げました
◎これを受けクラウドストライクに加え、フォーティネット<FTNT>+3.37%、クラウドフレア<NET>+3.03%、パロアルトネットワークス<PANW>+2.46%、ゼットスケーラー<ZS>+1.75%などサイバーセキュリティ関連株が買われました
◎アナリストは、クラウドストライクが業界の「ゴールドスタンダード」で、非常に好調で来年も健全な勢いが続くとして目標株価を引き上げました
◎また「AI(人工知能)革命による第二、第三の派生的受益者としてのクラウドストライクの成長ポテンシャルをマーケットは過小評価している」と述べました
◎このAIでの強みから「新規顧客の獲得が増加する一方で、値引きは減少しており、新規顧客獲得の勢いが継続していることを示している」と指摘しました
◎そして「今後数年間、クラウドストライクはAI時代のセキュリティ分野の最前線に留まると確信している」と述べました
◎昨今は悪意あるハッカーもAIを駆使した攻撃を行っているため、これに対抗するサイバーセキュリティ企業もAIを組み込んだ保守が必要となっています
◎ある米国企業の調査によると、企業はIT予算の13.2%をサイバーセキュリティに費やし、機密データを守る企業などは最大20%を費やしているケースもあるとのことです
◎クラウドストライクの株価は、2020年3月上場来安値31.95ドルから上昇傾向で、今年4月7日年初来安値298ドルから、この日は一時517.98ドルまで上昇し上場来高値を更新しました。昨年すでにテンバガー(10倍株)を達成し、そこからでもおよそ200ドル上昇しました
【関連記事】
・株主優待33銘柄【2025年7~9月】
・米国のロボタクシー関連株5選
・進化する「AI検索」関連の米国株6選
・中国の受注回復傾向!FA関連の日本株6選
・世界景気悪化の影響を受けにくい内需株6選+59銘柄
・相場変動時に有効活用できるETF7選+24銘柄
・金とビットコインの関連銘柄7選
・【2025年6月】NISA人気銘柄ランキング