マイクロン・テクノロジー<MU>
💡株価が動いたポイント
✅2025/10/16(木)終値202.53ドル+10.59ドル
✅始値199.96ドル、高値206.34ドル、安値195.2ドル
✅年初来高値206.34ドル、年初来安値61.54ドル
✅アナリストの目標株価引き上げが相次ぎ、前日比+5.51%の急騰となり上場来高値を更新しました
◎複数のアナリストが目標株価を引き上げ、好感した買いが集まったようです
◎シティグループ<C>のアナリストは、投資判断「買い」を維持し、目標株価を200ドルから240ドルへ引き上げました
◎AI企業の旺盛な需要がDRAM価格の上昇と持続を招くと見て、2026年8月期今期の売上高予想を従来予想の560億ドルから625億ドルに引き上げ、一株当り利益予想も従来予想の16.08ドルから21.05ドルに大幅に引き上げました
◎別のアナリストも、投資判断「買い」を維持し、目標株価を225ドルから245ドルへ引き上げました
◎ハイパースケーラー(巨大データセンターを運営する大企業)やスマートフォン向けの強い需要を背景に、一段の収益拡大が見込めると見ているようです
◎マイクロンは2025年9-11月期の業績予想が市場予想を上回るなど好調が続いていますが、アナリストはそれを上回る業績が期待できると見ているようです
◎マイクロンの株価は、4月7日年初来安値61.54ドルから上昇基調で、この日は一時206.34ドルまで上昇し上場来高値を更新しました
【関連記事】
・首相指名選挙の行方と2大シナリオ別関連株13選
・新たなテック指数「マグニフィセント・テン(MGTEN)」とは?
・上場来高値の半値以下!業績見通しが堅調な出遅れ日本株8選
・金(ゴールド)4,000ドル突破!銅も上昇!関連銘柄6選
・注目の投資テーマ!日本株・米国株一覧
・次世代クリーンエネルギー「核融合発電」関連の日米株15選
・アナリストの目標株価を25%超下回る割安な米国株11選【2025年10月】
・10月の値上げラッシュで恩恵期待!日本株13選