フジクラ<5803>
💡株価が動いたポイント
✅2025/10/7(火)終値15,290円+790円
✅始値14,700円、高値16,015円、安値14,700円
✅年初来高値16,015円、年初来安値3,592円
✅データセンター向け需要拡大期待と核融合関連銘柄という新たなテーマ性が加わり、前日比+5.45%の急騰となり上場来高値を更新しました
◎対話型AI(人工知能)の「チャットGPT」を手がけるオープンAIが、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>+23.7%からAI半導体の供給を受けデータセンターを構築すると発表し、データセンター関連株が買われましたす
◎オープンAIは今月2日に日立製作所<6501>-0.07%とAI向けデータセンターに関する業務提携を発表していたことから、オープンAIによる日本国内でのデータセンター建設の加速や日本企業との連携強化の思惑が広がったようです
◎これにより、住友電気工業<5802>+2.43%、古河電気工業<5801>+1.35%などの電線株も買われました
◎また、自民党の新総裁に就任した高市早苗氏が、次世代のエネルギー源として核融合炉の早期実装を目指す方針であることから、核融合炉に不可欠な高温超電導線材を手がけているフジクラに、「核融合関連銘柄」という新たなテーマ性が加わったことも背景のようです
◎フジクラの株価は、4月7日年初来安値3,592円から上昇傾向で、この日は一時16,015円まで上昇し上場来高値を更新しました
【関連記事】
・ファイザー合意とディフェンシブ性で注目の日米医薬品株12選
・次の10倍株「テンバガー」候補の日米株8選
・注目の「防衛関連」日米株16選
・量子コンピューター関連の日米株10選+27銘柄
・政府が開発支援へ!国産AI関連の日本株11選
・普及に期待!ステーブルコイン関連の日米株8選
・米国株&日本株 配当利回りランキング【2025年10月】
・割安解消期待!PBR1倍割れ銘柄一覧【2025年10月】