フジクラ<5803>
💡株価が動いたポイント
✅2025/8/28(木)終値12,320円+645円
✅始値11,375円、高値12,325円、安値11,315円
✅年初来高値12,450円、年初来安値3,592円
✅エヌビディアの好決算でAI需要の強さから、前日比+5.52%の大幅高となり6連騰しました
◎エヌビディア<NVDA>の2025年5-7月期のデータセンター売上高が、中国向け輸出規制の影響で市場予想をわずかに下回りましたが、概ね想定内との受け止めでAI(人工知能)需要の強さが再確認され、データセンター関連株のフジクラが買われました
◎フジクラは、光ファイバーや光コネクターなどAIデータセンター向け光デバイスが好調で、8月7日発表の2025年4-6月期営業利益が410億8,600万円(前年同期比68%増)となり、2026年3月期今期の進捗率が約3割に到達していることも引き続き評価されているようです
◎フジクラの株価は、光ファイバーを手がけるコーニングの好決算や、マイクロソフト<MSFT>とメタ・プラットフォームズ<META>のAI設備投資拡大方針と好決算など、海外のAI関連の好決算や好材料で買われるケースが見られます
◎ この日の日経平均は、エヌビディアの決算を受け下落で始まりましたが、AI関連株への売りは限定的で、押し目買いが入り上昇に転じました
◎フジクラ以外では、野村マイクロ・サイエンス<6254>+5.73%、JX金属<5016>+4.22%、ソフトバンクグループ<9984>+3.21%、TOWA<6315>+3.06%、東京エレクトロン<8035>+2.04%、イビデン<4062>+2.04%、住友電気工業<5802>+1.75%などのAI関連株も上昇しました
【関連記事】
・「循環物色」で上昇期待の日米株30選
・今チェックしておきたい出遅れ日本株9選
・利下げメリット期待の米国ハイテク株&好配当株10選
・国内初の円建てステーブルコイン発行へ!関連日本株6選
・最新生成AI「GPT-5」登場で注目の日米オープンAI関連7選
・原子力発電所の新増設やAI需要で注目の日米原発関連株9選
・ビジネスの変革をリードする「DX」関連の日米株8選
・AIの進化で重要性が高まる!サイバーセキュリティ関連株6選