【株価が動いた理由】IHI +9.69%~中国によるボーイング機大量購入の観測報道で急騰

【株価が動いた理由】IHI +9.69%~中国によるボーイング機大量購入の観測報道で急騰

IHI<7013>

💡株価が動いたポイント

✅2025/9/24(水)終値17,710円+1,565円

✅始値16,145円、高値17,710円、安値16,075円

✅年初来高値18,050円、年初来安値7,977円

✅中国のボーイング機大量購入の報道で、前日比+9.69%の急騰となり高値引けしました


 

◎米国の駐中国大使がボーイング<BA>製民間機の大型受注をめぐり、米中両政府の協議は最終段階にあると述べたことが注目され買われました

◎IHIはボーイング向けに航空機エンジンを製造し、納入していることから、ボーイングの大型受注獲得による恩恵は大きいとの見方が株価を押し上げたようです

◎報道によると、中国を訪問している超党派の下院議員団が中国指導部との会談で、ボーイング機購入に関する大型契約について協議したとのことです

◎その後の記者会見で米国のパデュー駐中国大使は、交渉が終盤に入ったとし、この取引は「大統領にとっても、ボーイングにとっても、中国にとっても非常に重要だ」と述べたとのことです

◎8月に伝えられた別の報道によると、米国は中国とボーイング機を最大500機販売する協議を行っていると報じられていました

◎加えて、24日の東京市場では地政学リスクの高まりを背景に防衛・軍事関連株が選好されており、三菱重工業<7011>+5.32%、川崎重工業<7012>+3.19%などとともに買われている側面もあるようです

◎トランプ大統領は23日、欧州でロシアの無人機や戦闘機による領空侵犯が相次いでいることから、NATO(北大西洋条約機構)加盟国の領空に侵入した場合は撃墜を支持する考えを示しており、軍事的緊張が高まっているようです

 

【関連記事】
日本株・米国株/ETF33銘柄を新規取扱!高配当株やアームなど
政府が開発支援へ!国産AI関連の日本株11選
FOMCで0.25%利下げ決定!米利下げ局面で注目したいテーマ別日米株15選
米国株市場の主力8銘柄の動向
日経平均5万円説も!けん引期待の日本株8選
ブロードコム好決算で注目!カスタム半導体関連の日米株21選
素材需要拡大!非鉄金属関連の日本株6選
普及に期待!ステーブルコイン関連の日米株8選

金融商品取引法に基づく表示事項

●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。